女性だけでなく、男性も容姿端麗の方が年収が高い傾向があり、男女に関わらず、「美しい(かっこいい)」「強い」は共通事項です。
今回は「美しく強い女性」が幸せになる法則を事例を踏まえてをご紹介します。
美しく強い女性の魅力を知る
美しく強い女性が持つ魅力を掘り下げていくと共通点が見えてきます。
女性は何も外見だけではありません。内面の美しさや強さにも美しく強い女性の特徴でもあります。
見た目だけではない美の定義
美しさは見た目だけにあらず、その人の振る舞いや考え方にも表れます。
美しく強い女性は、外見の美しさに加えて、品格や知性も兼ね備えています。
このような女性は以下の特徴があります。
上記のような姿勢や行動が、美しく強い女性の内面、外面を生み出す源泉といえます。
内面から輝く強さと自信
内面の強さと自信は、美しく強い女性の核心的な魅力です。
美しく強い女性は自己肯定感が高く、困難な状況でも自分を信じ抜く力があります。
自分の意見や価値観をしっかり持つには、自己肯定感を高めることが効果的です。
さらに自己肯定感は、小さなことから挑戦し、失敗から学ぶ姿勢を持ち、改善することで得られます。
人間関係での存在感と影響力
美しく強い女性は、人間関係においてもその存在感と影響力を発揮します。
彼女たちは周囲に良い影響を与え、多くの人々に尊敬される存在です。
仕事や恋愛での成功法則
美しく強い女性は、仕事や恋愛の両面で成功を収めることが多いといえます。
仕事や恋愛での成功法則は、自分を客観的に理解し、それを活かす戦略にあります。
たむの友人で、美人で心が強い女性は「年収1000万円以上の男性を彼氏にする」という明確な目標を立て、そういった男性に出会うための女性への審査があるマッチングサービスを選んでいます。また、教養や美容、そして仕事にも相当な労力と時間、お金をかけていました。
その女性は年収2000万円のハイスペック男性とお付き合いする結果となり、円満な恋愛関係だそうです。
美しく強い女性になるためのステップ
美しく強い女性になるためのステップは、女性であれば、誰でも実践できます。
美しく強い女性になるための方法を実践することで、美しさと強さを兼ね備えた女性に近づけやすくなります。
自分磨きの方法:美容
美容は、外見の美しさを高める、大切なポイントで、女性が自信を持てる効果的な方法です。
また、ちょっとした工夫で、一見、めんどくさい美容も手軽かつ継続できます。
自分を磨く美容を継続させるためには、普段の生活の延長線上でおこなえる美容から始めることがおすすめです。
美容は一日にしてならず。しかし、お風呂は誰でも毎日入りますよね?
毎日欠かさず、自然とできるハードルの低い美容グッズがおすすめです。
自分磨きの方法:自己肯定感を高める
強いメンタルや自分の自信を持つために必要な自己肯定感も普段の生活から取り組めます。
小さな成功体験はベットメイキングから始める
ベットメイキングは朝起きて一番最初にできて、難易度が低いタスクです。良い1日をスタートさせる習慣として注目されています。
「(どんな小さなことで)小さな成功は次の成功を生む」という考え方が好きで、たむも毎日おこなっています。
【参考】米海軍大将が勧める毎朝5分の習慣│ライフハッカージャパン
周りとの人間関係の築き方
良好な人間関係は、社会的な成功や個人的な幸福感に大きく影響します。
周りの人間との良好な人間関係を構築することは、自分が人間的にも成長でき、相手を思いやるココロも培えます。
幸せな恋愛・結婚を築くポイント
恋愛や結婚においても、美しく強い女性としての資質が大切です。
普段の生活では、お互いに感謝を忘れがちです。
お互いへのリスペクトは恋愛関係や結婚生活の充実につながります。
幸せになる、美しく強い女性たちの成功法則【実体験事例】
たむの周りには、なぜか美しく強い女性の方が多く、そうした女性には特徴があります。
たむの周りの美しく強い女性の事例から幸せになれる法則と特徴をご紹介します。
【結論】自由を楽しみ、自分に正直になることが「幸せの近道」です
妥協の結婚から脱し、理想の男性を手に入れたAさん
たむの友人に、すごく綺麗で精神的にも強く、自信に満ちたAさんがいます。
しかし、彼女は自分のタイプである人は、不誠実な男性が多く、悲しい想いをすることもよくあったそうです。
そして、結婚した男性は自分のタイプではなく、誠実な人を選んだのですが、なんと結婚直後に浮気が発覚しました…。
問い詰めてみると、元夫は結婚する前から浮気をしていたそうです。
すぐに離婚し、その後、彼氏は自分のタイプを優先し、行動を起こした結果、自分のことが大好きな年収1500万以上の男性を彼氏にすることに成功しました。
A子さんが幸せになった成功法則
A子さんは自由で豪華な男性がタイプだったにも関わらず、ある種、束縛をしがちだと気付いたそうです。
そこで取った行動が「自分も好きなことを自由にすること」でした。
彼女が仕事や趣味に全力に取り組むことで、自由を求める彼氏も自由を謳歌できるだけでなく、彼氏に「彼女にとって、自分は一番ではない」という程よい緊張感を生み出したことが功を奏したとおっしゃっていました。
何かに打ち込んでいて、自由奔放な女性って、男性にとっても魅力的ですよね。たむの友人で、高年収の人の奥さんや彼女はそんな女性が多い気がします。
オンとオフのギャップが大きい、お酒が大好きで自由なBさん
たむが新卒入社で入社した時の転職で入ってこられた英語堪能バリキャリの美人のBさんがいらっしゃいます。
Bさんは既に結婚されていて、旦那さんは誰もが知る総合商社勤務で出世コースまっしぐらの男性です。
そして、Bさんは普段はしっかりとしていて、テキパキこなすメンタルも強い美人です。
Bさんはお酒も大好きで、お酒を飲むといわゆる”パリピ”になります。
馴れ初めを聞くと、当時は旦那さんには眼中になく、気付いたら、いつもそばにいて、旦那さんの猛アタックに負けて、お付き合い、結婚したそうです。
今の物価で言うと年収2000万円相当の彼氏が彼女に惚れ込んだ理由
Bさんのギャップだそうです。
お付き合いした時から仕事への思いや将来のビジョンを明確に持っている、いわゆる、美しくて強い女性です。お酒を飲むと自由になって、甘え上手でノリが良い彼女となら人生が楽しくなると思ったそうです。
たむは当時20代前半の下っ端で、会社の飲み会では上司でもあったBさんが酔って怪我をしないようにケアすることが仕事でした(昔の話です…)
Bさんの普段の仕事ぶりはザ・キャリアウーマン、お酒が入ると周りを巻き込むような明るさ全開の”パリピ”だったことを、今でも覚えています。
美しく強い女性は、なぜか幸せそうで恋人も経済力がある男性が多いといえます。